2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 TQ-21 Blog 【新横浜線は“SH”?】元住吉検車区に7社の車両が集う 元住吉検車区に7社の車両が集う 3/31に元住吉検車区にて、報道関係者を対象として7社の車両が報道公開されました。埼玉高速鉄道・都営地下鉄・東京メトロ・東急電鉄・相模鉄道・東武鉄道・西武鉄道の計7社の車両が揃いました。 […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 TQ-21 Blog 【東急へ初入線】相鉄20000系 元住吉へ回送される 2022/3/29の未明に、東京メトロ和光検車区より相鉄20000系(20107×10)が東急の元住吉検車区へ回送されました。 相鉄20000系は、この回送で東急線に初入線となりました。(前回の相鉄車入線は21000系で […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 TQ-21 Blog 『ありがとう!川越・八高線で愛されてきた209系3100代 体験ツアー』参加 本日、川越車両センターにて『ありがとう!川越・八高線で愛されてきた209系3100代 体験ツアー』が開催されました。 各回32人限定のイベントで、運良く購入することができたため、本日予定通り参加してきました。 今回のイベ […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 TQ-21 Blog 元住吉検車区にて都営6500形を撮影 2021/11/4の未明、志村車両検修所所属の都営6500形6501Fが東急線に初入線し、元住吉検車区を拠点に試運転等が行われています。 せっかく東急に貸し出されているので、本日は元住吉検車区へ向かい、6500形を見てき […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 TQ-21 Blog 鶴見線営業所にて撮影会開催「近場でEnjoy!〜南武線・鶴見線〜」 今月から南武線・鶴見線沿線にて開催されている「近場でEnjoy!〜南武線・鶴見線〜」の一環で、本日は鶴見線営業所にて鶴見線車両展示・撮影会が開催されましたので、参加してきました。 ※入場の際、検温とアルコール消毒が行われ […]
2016年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 TQ-21 Blog 本日の雪が谷検車区:1524F他 昨日(12/2)に長津田車両工場を1024F改め1524Fが出場したとのことなので、久々に雪が谷検車区に行ってきました。 こちらは駅側の写真。1番線に1501F,2番線に7104F, 3番線に7105F, 4番線に101 […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 TQ-21 Blog 本日の雪が谷検車区:1024F,1019Fを使用した訓練 久々に雪が谷検車区に行ったので報告したいと思いまーす。 2番線に停車中の1024Fを使用して訓練が行われていた模様です。貫通扉が開いているのは初めて見ました。 梯子無しバージョン。 少し違う所から撮影。意外と貫通扉薄いん […]
2016年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 TQ-21 Blog 本日の雪が谷検車区:1017F報道陣公開? 本日の雪が谷検車区です。今日は1017Fメインです。 1017F 雪が谷検車区にて 1017Fは一番見やすいところの1番線に留置していました。報道関係者と見られる方々が沢山いて、1017Fの写真を撮っていたので報道陣公開 […]
2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 TQ-21 Blog 本日の雪が谷検車区:1020F,21F,22F前照灯LED化&デヤ検 本日の雪が谷検車区です。 今日はTOQi検測を見るつもりで雪が谷検車区を眺めていたら… 1022Fの前照灯がLEDになっていました。今日は1022Fだけかな~と思ったら… 1021Fも前照灯が交換されていました。行き先表 […]
2016年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 TQ-21 Blog 本日の雪が谷検車区:1505F前照灯LED化 本日の雪が谷検車区です。 1500の前照灯LEDが並んでるわぁ…と思ったら、1505Fの前照灯がLEDになってるではないですか…ペース早すぎでしょ 笑 1505Fをアップ。今回は小屋の中で交換ではなく、1024Fと同様に […]