TOMIX “WEST EXPRESS 銀河” 開封編
TOMIXの新商品である117系7000番代(WEST EXPRESS 銀河)が26日に発売されました。試作品に魅了され、予約していたので本日購入してきました。

パッケージの時点でいつもとは違う雰囲気。車両のイラストではなく、ロゴマーク中心のデザインとなっています!

スリーブはハイグレードの通常仕様です。
それでは中の様子を。

こんな感じ。パンタ周りが切り取られている鉄コレケースとかでよく見られるウレタンになっていました。ケースには少し隙間がありますが、全然問題ないです。
それでは、先頭車の様子を。



光の当たり具合を変えて撮影しました。当たり方によって色味も変わってきます!日陰の画像では、通電した線路に載せてみました。いや〜カッコ良すぎます。
HMと無線アンテナは既に設置済みで、ホイッスルやスノープロウ、トイレタンク等はユーザ取り付けとなっています。
LEDの色味も全く違和感なしでしょう。後の方で各車両の画像で見られると思いますが、印刷や塗装の乱れも全くありませんでした。
紺色の塗装もテカテカで、相鉄12000系のように埃や指紋が目立つくらいです(笑)

今回はハイグレード仕様とのことで、前面カプラー含めて全車両TNカプラー装備となっています。ここでお気づきの人も多いと思いますが、運転室の編成番号表記は印刷されていませんでした。細部まで再現するには、インレタなどを別途購入する必要がありますね〜

そして、先頭車のクロ116/117には、テーブルランプも標準装備されています。
もちろん室内灯を入れて楽しむのも良いと思いますが、この号車だけあえて抜いてみても面白そうですね!

先ほど書いた印刷ですが、印刷のクオリティも高いと思います。ドアボタンは印刷での表現ですね。

室内の表現も細かく再現されています。室内もデカールや印刷などで再現すると面白いかもしれませんね!
私自身は実車を見たことがないのですが、鉄道模型でも(いろんな意味で)クオリティが高いので、実車を見てみたくなりました(笑)
それでは、今日はこんな感じで以上です!
(楽天のjoshinで購入するとポイントバックも大きいですね! 参考程度に)

クロ116-7016

モハ116-7036

モハ117-7036(M車)

モハ116-7032

モハ117-7032

クロ117-7016