2018年となりました。今年も当ブログをよろしくお願いします!
2018年撮り始めは、迎春ヘッドマーク等を掲出している京王井の頭線を撮影してきました。

1000系 東松原〜明大前駅間にて
下りも光線以外はそこまで悪く無かったです。迎春1本目はレインボー仕様の1779Fでした。デザインは初日の出のような感じですね…

1000系 同所にて
迎春2本目は、検査明けでまだ車体も床下もピカピカな1784Fでした。こちらのデザインは鏡餅のデザインでした。
1000系 同所にて
こちらは12月下旬から掲出されている年末年始輸送安全総点検ヘッドマーク編成です。車両がデザインされているHMは中々良いですよね!

1000系 同所にて
ラッピングされたばかりの1780Fも撮影できました。昨年もありましたが、GO!AKITAという事で、ドア横に可愛らしい秋田犬のラッピングが施されています。
午後に行ったので、本当は上り電車を撮影するつもりでいましたが…
予想以上の影で急遽下り列車の撮影へと変更しました。勉強不足でした(笑)
一応迎春HMの編成に関しては渋谷駅でも撮影してきましたが、ハイビームでイマイチな結果となってしまいました(笑)まぁ直前までトンネルなので想定内です。
1784Fは塗り直されたオレンジベージュ色がよく分かりますね。
これで以上です。最後まで読んで頂きありがとうございます!
コメント
内海賢二
京王