本日、伊豆急2100系R5編成「THE ROYAL EXPRESS」と東急マニ50-2186が北海道での運行に伴い、伊東駅から手稲に向けて甲種輸送されました。
なお、ロイヤルエクスプレスは2,3,7号車は編成から抜かれています。
新鶴見(信)付近で撮影してきました。

牽引は黄色い貫通扉が特徴のEF65 2127号機でした。その後ろにマニ50+2100系という形で組成された上で輸送されました。
今回、私は立ち位置が悪く、右の用地で建設中のクレーン車と被りました。また後ろではE217系も裏被りしました(笑)
結果は残念でしたが、記録できただけ満足です。
2100系をよく見ると、前面のレプリカライトが外されていますね。この輸送あるいは北海道内での高さ制限の関係でしょうかね?
ちなみに今年の北海道での運行は、新型コロナウイルスの影響もあり一部ツアーの延期によって3回しか運行されないみたいですね。しかしその延期分は来年設定されるみたいですので一安心ですね。
こういった状況ですので、今年の訪問は今のところ予定していませんが、北海道での運行期間中になるべく訪問したいと考えています。
北海道での運行にも期待です!
コメント