本日の雪が谷検車区:1020F,1021Fの行き先表示 まさかのLED化 (12/28追記)
今日 Twitterを眺めていたら「1020F行き先LED化」と言うツイートを見たので、雪が谷検車区に急行しました。…と言う事で久々の雪が谷検車区ネタです。
本当にLED化されてました…私が行った頃には既にパンタグラフは下がってました。
後ろにいる1021Fも種別幕が塞がれてる為同様にLED化されてると思います。
1500番台と同様の改造と推定されます。行き先表示は 白色LED,運番表示は3色LED化されてます。なお、種別幕は塞がれ、通過表示灯も撤去されてます。
側面行き先表示器も白色LED化されてます。
1020Fの話題はここまでです。
(追記分)
文章の中で「Twitterの情報だと、車内ドア上に準備段階として設置されてた 車内案内表示器も稼働してるとのことです。そうなるとドアチャイムも鳴りますね。」と書きましたが、再び案内表示器にカバーが付けられたことを確認しました。お詫びして、訂正しておきます。