東急池上線で今年2月まで使用されていた7600系3号車のクハ7661と、2013年3月まで東横線で使用されていた1000系1002Fの中間車デハ1452の廃車陸送が深夜にあるとの事なので、近くを通る環状8号線にて撮影してきました。
まず、デハ1452が通過。初めての撮影だったので、当然ぶれました。床下機器や台車が抜かれていました。地方譲渡の為テクノシステムに取っておいてるかもしれません。
5分後、クハ7661が通過。こちらもぶれました。クハ7661の陸送をもって、東急からダイヤモンドカットは消滅しました。(ただ豊橋鉄道や、大井川鐵道などではまだ見られます。)お世話になった7600系の陸送を近所で見れて良かったです!
※車のナンバープレートはモザイク加工をしています。
コメント