3/15 上野東京ラインHM車両撮影
公式が遅くなりましたが、15日に小山車両センター所属E231系に取り付けられていた上野東京ラインHM車両を撮影してきました。
まず最初に宇都宮線新白岡駅に向かいました。
E231系1000番台、EH500-3 新白岡駅にて
EH500の初期カラー(?)は初めて撮りました。
E231系1000番台 新白岡駅にて
上野東京ライン表示。記念すべき1枚目!
EF210-167 新白岡駅にて
単機回送です。
(新白岡駅の構図がイマイチだったので、3つ先の栗橋駅でHM車を撮影することになりました。)
E231系1000番台 栗橋駅にて
いつもの湘南新宿ライン。ダイヤ改正を期に湘南新宿ラインは全てが15両編成化、E233系3000番台の運転開始しましたね。
EH510-36 栗橋駅にて
単機回送です。2本目
E233系3000番台 栗橋駅にて
上野東京ラインのE233系。E233系3000番台はダイヤ改正&上野東京ライン開業に伴い、高崎車両センター所属編成全てが小山車両センターに転属されました。
E231系1000番台 栗橋駅にて
HM車両1本目です。なかなか良いデザインなのですが、相方のU33のHMが…
少し残念なデザインでした。ダサイとは言ってない
折り返しを狙うため上野東京ラインに乗り3時間、東海道線二宮駅に移動。
E231系1000番台 二宮駅にて
練習は上手くいったんですが…
HM車が少しぶれました(笑)
もう2本目のHM車を狙うため、一つ先の駅国府津駅に向かいました。
2100系 国府津駅にて
いきなりリゾート21が来ました。
E231系1000番台 国府津駅にて
やはりここは構図が良いですね。HMのデザインが良いですね!
こちら側も撮影。このHMも良いと思います。
おまけ
E233系3000番台 平塚駅にて
これが湘南新宿ラインのE233系です。なぜ湘南新宿ライン表示はオレンジにしたのか…