相鉄線のベビーカースペース・車椅子スペース設置位置情報です。

車両の選択

相鉄線の両数はどこで分かる?

駅の発車案内板列車の接近放送で確認できます。

JR線直通列車は、全列車10両編成です。

10両編成

相鉄とJRの車両の位置です。東急の車両は位置が異なります。

1号車4番ドア(全ての車両に設置)

10号車1番ドア(全ての車両に設置)

他の号車に設置されている?

新型車両(紺色の車両・12000系と20000系)は全ての車両に設置されています。

東急の車両の位置です。相鉄とJRの車両は位置が異なります。

2号車4番ドア(全ての車両に設置)

9号車1番ドア(全ての車両に設置)

他の号車に設置されている?

4号車と5号車の色が真っ赤な車両は、フリースペースが設けられています。

8両編成

相鉄とJRの車両の位置です。東急の車両は位置が異なります。

1号車4番ドア(全ての車両に設置)

8号車1番ドア全ての車両に設置)

他の号車に設置されている?

新型車両(紺色の車両・21000系)は全ての車両に設置されています。

東急の車両の位置です。相鉄とJRの車両は位置が異なります。

2号車4番ドア(全ての車両に設置)

4号車1番ドア全ての車両に設置)

5号車1番ドア(全ての車両に設置)

7号車1番ドア全ての車両に設置)

他の号車に設置されている?

新型車両(窓の上が水色・3020系)は、全ての車両に設置されています。